プロフィール

宮内佐和子(みやうち さわこ) 

千葉県出身/11月18日生まれ/蠍座B型
身長150cm

特技・資格
剣道(三段)、乗馬(四級)、日本語検定(二級)、
きもの文化検定(二級)、普通自動車免許、
教員免許(小学校、中高美術、司書教諭)

☆MC業では本名の「菊池佐和子」も使用

宮内佐和子画像

写真の無断転載はご遠慮ください。

  • 《ざっくりとした経歴/直近が上段》
  • 【2021年1月〜現在】「Ai&Grace(アイアンドグレース)」に所属 。映像作品などに出演中。
  • 【2014年8月~現在】「パワープロジェクト」の登録スタッフとしてイベント等に勤務。現在はMC・アナウンス業務を担当。
  • 【2013年3月~2017年2月】「RME株式会社」に在籍。吹替え作品などに出演。
  • 【2011年夏】ミュージカル「ピーターパン」に出演。ワニ&犬のナナ(吠え声も自前)役
  • 【2007年9月~2013年11月】体験型テーマパーク「キッザニア東京」に勤務。キッザニアネーム「ミヤネエ」として「劇場」「街時計」で子どもたちのエンターテイメント活動を支える。毎回テーマが変わる「期間限定パビリオン」も随時担当。
  • 【2001年秋~2005年春】全国誌『電撃ホビーマガジン』でユニットチーム「モデリング娘(仮)」に参加(後に「モデム」と名称変更)。主婦モデラー「キクチ・サワコ」として作品発表やホビーイベントなど約4年半にわたり活動。
  • 【2006年冬~現在】「フィガロの結婚」でオペラデビュー。以後約60作品に出演。合唱はアルトからソプラノまで可能。少年役でも活躍
  • 【1996年4月~1999年3月】太陽プロモーション養成所1期生として在籍。故高村章子先生に学ぶ。渋谷ジァンジァンや浅草公会堂の舞踊公演に出演
  • 【1994年~1997年】「現代演劇センター真夏座」の故池田一臣氏に「語り」 を学ぶ。劇団の定期公演の客演で俳優座劇場の舞台にも立つ
  • 【1992~1996年】全国学校図書館協議会(編集部)に在職。編集者として学校向けの書籍を編集。児童書の紹介や作家インタビュー記事なども担当
  • 1988年上京 東京学芸大学在学中に「演劇ゼミ」所属。小林志郎教授のもとギリシア悲劇など上演。同時に「テキスタイルデザイン研究室」に所属し卒業制作で舞台衣装を製作。
  • 1970年 千葉県生まれ

powered by crayon(クレヨン)