映像作品、声の出演、舞台、その他
(各項目内は最上段が最新公開作)
配信ドラマ |
---|
「恋愛バトルロワイヤル」「極悪女王」「フクロウと呼ばれた男」「パレード」「御手洗家、炎上する」「THE DAYS」「サンクチュアリ~聖域」 |
テレビドラマ |
2025年 「日本一の最低男」 「創られた“真実” ディープフェイクの時代」 「家政婦のミタゾノ」 「クジャクのダンス、誰が見た?」 「御上先生」 「まどか26歳、研修医やってます」 2024年 「モンスター」「嘘解きレトリック」「毒恋〜毒も過ぎれば恋となる」「終わりに見た街」「団地のふたり」「TOKYO VICE 2」「ブラックペアン シーズン2」「笑うマトリョーシカ」「JKと六法全書」「アンチヒーロー」「光る君へ」「NHKスペシャルドラマ/下山事件」「推しを召し上がれ」「不適切にもほどがある!」「さよならマエストロ」 2023年 「フェルマーの料理」「下剋上球児」「キス×kiss×キス」「トリリオンゲーム」「VIVANT」「18/40」「最高の教師」「ラストマン」「アイゾウ」「忍者に結婚は難しい」「十津川警部の事件簿」「Get ready!」「ブラッシュアップライフ」 2022年 「アトムの童」「私のシてくれないフェロモン彼氏」「束の間の一花」「石子と羽男」「消しゴムをくれた女子を好きになった」「悪女(わる)」「最愛」 2021年 「日本沈没・希望の人」「ボイスⅡ」 2013~2015年 「Dr.ナースエイド」「心がポキっとね」「手裏剣戦隊ニンニンジャー」「緊急取調室」「ミス・パイロット」 |
映画 |
2025年 「嗤う蟲」 2024年 「矢野くんの普通の日々」 「コットンテール」 「君と世界が終わる日に」 2023年 「翔んで埼玉2」 「ゆとりですがなにか」 2022年 「ハケンアニメ!」 「太陽とボレロ」 |
再現ドラマ/バラエティー |
「水曜日のダウンタウン」「朝イチ」「駆け込みドクター」「見破れ!トリックハンター」 |
CM |
「Canonマーケティングジャパン」「AOKI」「虎ノ門ヒルズ」「SMBC」「KUMON」「ミンティア」「麦とホップ」「FIRE」 |
吹替え |
---|
「ビームマシンで連れ戻せ」(オリバー、おばあちゃん) 「ファンキーランド」(シャーリーン) 「ピッチパーフェクト」(ティモシー母) 「ジュラシックシティ」(婦人警官) 「サーシャと魔法のワンダーランド」(子どもたち) |
吹替え/海外アニメ |
サミーと海の仲間たち 第41話「マリウスの武勇伝」(マリウス) |
ゲーム音声 |
インターネット教材 「桜英学園物語」 「ネット社会の歩き方」 バトルゲーム 「神代梦譚」 (斉天大聖) |
ボイスオーバー |
デザインの現場第8話「イルス・クロフォード」(サラ、ジャネット) |
ナレーション |
文京ケーブルTV ほか |
ボイスドラマ |
「小太郎の大冒険・スーホーと馬頭琴」スーホ役 |
2025年 |
---|
「夢遊病の娘」 |
2024年 |
「蝶々夫人」「ルイーザ・ミラー」「ドン・パスクワーレ」「カヴァッレリーア ルスティカーナ」「道化師」 |
2023年 |
「魔笛」「ラ・ボエーム」「ランメルムーアのルチーア」「愛の妙薬」「ルイーザ・ミラー」 |
2022年 |
「愛の妙薬」「マクベス」「友人フリッツ」 |
〜2021年/上記との重複演目は省略 |
「椿姫」 「フランチェスカ・ダ・リミニ」 「カルメン」 「アンドレア・シェニエ」 「エルミオーネ」 「皇帝ティートの慈悲」 「ドン・パスクワーレ」 「トスカ」 「ヘンゼルとグレーテル」 「パルシファル」 「仮面舞踏会」 「フィガロの結婚」 「コシ・ファン・トゥッテ」 「修道女アンジェリカ」 「第一回十字軍のロンバルディア人たち」 「奥様女中」 「ジャンニ・スキッキ」ほか |
2019年 |
---|
オペラ「こうもり」(日本語バージョン) |
2014年 |
「歌劇:銀河鉄道の夜」 |
2012年 |
「カルメン・薔薇の騎士」(劇中ナレーション) |
2011年 |
「ブロードウェイミュージカル:ピーターパン2011」(ナナ&ワニ) 「歌劇:あさくさ天使」 |
2009年 |
「歌劇:輝きの果て」 |
2007年 |
「コジ・ファン・トゥッテ」(劇中ナレーション) |
〜2000年 |
「小さな虫の大冒険」「幸せさがそ」「ソング・オブ・ライフ」「恵みの女神たち」「奇妙な幕間狂言」ほか |
2024年 |
---|
合唱「讃歌」 |
〜2000年 |
新舞踊「名流祭」/舞踊劇「まがつびよ」/日舞公演「槍奴」/合唱「第九」/合唱「メサイア」 |
ニコ生 | 声優ミニ四駆同好会チームネオス |
---|---|
雑誌 | 2001〜2004年 『電撃ホビーマガジン』女子モデラーへの道(キクチ・サワコ) |
司会・MC | 子どもむけイベント、朗読、コンサート、ビジネスショー、医療関係、各種学会・表彰式、オンラインセミナーなど多数 |